安立園(本部)

総合福祉施設 安立園(あんりゅうえん)

文字サイズ
お電話でのお問い合わせ
042-367-6511

施設通信

居宅介護支援事業所
ケアマネは内省する。

2025-09-05

今回は、認知症で周辺症状の強い方とご家族の事例を検討しました。

よく見受けられる物忘れや帰宅願望だけではなく、一人で外に出たがる、

怒りっぽい、介護に抵抗する、不衛生な行為などがある方です。

地域の方から相談が入った事もあります。

デイサービスでも対応に苦慮しています。

 

 

でもこの方も、望んでそうしているわけではありません。

ご家族はそれをわかっており、病気だからしょうがないねと

おおらかに受けとめています。

認知症の方を介護しているご家族で、このような受け容れは

なかなかできる事ではありません。

 

 

しかし見方を変えると、ご家族が受け容れてしまっているが為に

適切な治療や改善策を講じておらず、ご本人は地域やデイサービスで

孤立したままです。ご本人の意図しない周辺症状を放置する事も

この方の尊厳を損なっていると言えるかもしれません。

家庭内が上手く行っているからといって、このまま様子見をしていて

良いのだろうかとケアマネジャーは考えるようになりました。

 

 

地域やデイサービスなどの社会にも受け容れてもらえ、ご本人の

尊厳を回復できるような働きかけを検討する会になりました。

課題とは、ご本人とご家族が困っている事だけではないのですね。