施設概要
施設概要

所在地 | 東京都府中市晴見町1-13-5 |
---|---|
敷地面積 | 6,426.82㎡ |
利用概況
種類 | 利用形態 | 利用定員 |
---|---|---|
養護老人ホーム | 入所 | 110名 |
特別養護老人ホーム・ショートステイ(短期入所) | 入所 | 69名 |
在宅ケア・センター | ||
デイサービス(通所介護) | 通所 | 55名 |
ホームヘルパーステーション | ||
ショートステイ(短期入所生活介護) | 短期入所 | 12名 |
居宅介護支援 | ||
府中市地域包括支援センター安立園 | ||
その他府中市福祉サービス委託事業 | ||
安立園サービス付住宅さんぽ道 | 入居 | 11名(10戸数) |
保育園 | 通園 | 85名 |
役員及び評議員
役職 | 人数 | 役職者名 |
---|---|---|
理事長 | 1 | 横田 尤孝 |
常務理事 | 1 | 村上 忠夫 |
理事 | 7 | 理事長・常務理事を含む |
監事 | 2 | |
評議員 | 11 |
※2022年4月1日現在
事業所別の職員数
部署名 | 雇用形態 | 性別 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|
常勤職員数 | 準職員数 | 男 | 女 | ||
安立園養護老人ホーム | 20 | 10 |
10 |
20 | 30(35) |
安立園特別養護老人ホーム・ショートステイ(短期入所) | 32 | 26 | 16 | 42 | 58(58) |
在宅ケア・センター(デイサービス) | 6 | 21 | 6 | 21 | 27(27) |
ホームヘルパーステーション | 3 | 18 | 0 | 21 | 21(21) |
居宅介護支援事業所 | 4 | 4 | 1 | 7 | 8(8) |
府中市地域包括支援センター安立園 | 8 | 2 | 0 | 10 | 10(11) |
安立園サービス付住宅さんぽ道 | 1 | 6 | 1 | 6 | 7(6) |
晴見保育園 | 31 | 14 | 1 | 44 | 45(43) |
事務局 | |||||
栄養調理 | 10 | 7 | 7 | 10 | 17(14) |
事務 | 8 | 3 | 5 | 6 | 11(11) |
管直 | 0 | 7 | 7 | 0 | 7(6) |
合計 | 123 | 118 | 54 | 187 | 241(239) |
※2023年4月1日現在 ( )は前年度
組織図

沿革

-
大正15年10月安立園創設
-
昭和2年2月財団法人安立園設立認可(更生保護会)
-
27年5月財団法人安立園を社会福祉法人安立園に組織変更
-
29年12月生活保護法に基づく養老施設を併設
-
38年8月老人福祉法施行に伴い養護老人ホームに移行
-
41年7月児童福祉法に基づく晴見保育園を設立
-
42年1月養護本館及び別館の建物整備 定員80名から110名に変更
-
平成6年4月特別養護老人ホーム新設事業開始
-
6年8月在宅ケア・センター、ショートステイ事業開始
-
6年11月老人介護支援センター事業開始
-
7年10月ホームヘルパーサービス事業開始
-
8年4月更生保護事業法に基づいて更生保護法人安立園に組織変更
-
12年4月特別養護老人ホームが「介護老人福祉施設」、ショートステイが「短期入所生活介護」、在宅ケア・センターが「通所介護」、「認知症対応型通所介護」、ホームヘルパーが「訪問介護」として指定を受け、「居宅介護支援事業所」開設し、介護保険指定事業開始
-
21年6月晴見保育園一時保育預かり事業開始
-
22年4月老人介護支援センターが「府中市地域包括支援センター」として事業開始
-
26年6月更生保護法人安立園は他法人と合併し、更生保護法人「くにたち安立」として運営開始
-
27年4月サービス付き高齢者向け住宅(さんぽ道)の事業開始
-
30年10月特別養護老人ホーム9床増床
入札
NO. | 公表・受付期間 | 工事件名(工事場所) | 入札資料 | 受付状況 |
---|---|---|---|---|
4 |
工期 提出期限 |
安立園養護老人ホーム外壁等修繕工事 |
入札終了 | |
3 |
工期 提出期限 |
安立園特養増床・通所移設工事 |
入札終了 | |
2 |
工期 提出期限 |
晴見保育園 外壁修繕工事 |
入札終了 | |
1 |
公表期間 受付期間 |
社会福祉法人安立園 |
終了 |