梅雨も明け、毎日暑い日が続いています‼コロナも第5類になり、街では大小様々な夏祭りが開催される様になり活気が戻ってきています。でもこの暑さ・・・皆で外に行くのは熱中症が心配という事で・・・先日の花火鑑賞会に続き、「夏を感じよう!第2弾!お祭り屋台!」を開催しました!メニューは屋台の定番、焼き...
こんにちは!デイサービスです♪日に日に暑さが厳しくなる今日この頃ですが、ご利用の皆さんは今日も元気🤗✨デイサービスのお庭の収穫を手伝って下さいました🥒どれどれ・・・あ!大きくなってる!😄高い所にあるインゲンも、背伸びをして、手を伸ばして・・・😲💦取れました~🙌沢山の立派なインゲンが収穫で...
今年度も府中市のふちゅうカレッジ出前講座を利用して、不審者対策の訓練を行いました。講師の方は、元警察にお勤めされていた方で、実技は実践的なご指導をいただき、とても勉強になりました。
こんにちは!デイサービスです♪先日、金魚ちゃんづくりをご紹介いたしましたが・・・無事に完成しました~🥰ご利用の皆さんが、楽しみながら折って下さったおかげで、こんなに沢山できました✨涼しげな金魚ちゃん、とっても夏らしい飾りに!デイサービスフロアーを、今日も元気に泳いでいます🤗そして、こちら...
先日7月5日に行われた、東京競馬場の花火大会の鑑賞会を開催しました! 養護では屋上から見たようですが、特養は3階の食堂から見る事が出来ます。特養から14名、ショートステイからは4名のお年寄りが参加しました。アイスクリームを食べながら楽しく干渉しました。きれいな花火に皆さんとても喜ばれ...
ぜひ、ご覧ください‼ ※夏バテ予防の簡単レシピもあります😋
道路交通法の改正により、自転車でもヘルメット着用が努力義務となりました。そして安立園居宅にもついに、ヘルメットがやって来た!ケアマネジャーの移動手段といえば、自転車。今後も法を遵守し、安全運転に努めます。
今日は七月七日、こんぺいとうで七夕をお祝いしました。梅雨時ゆえ、例年は雨の多い日ですが、今年は快晴!夜には天の川も見えるといいですね。
居宅介護支援事業所ゆーかりの皆さんと、合同研修を行いました。インシデントプロセスを用いた事例検討会です。まずは「今ハマッていること」を交えて順番に自己紹介。司会のゆーかり小林さんが、和やかな雰囲気にしてくれました。いつもより人数が多いので、質問や意見交換も活発になり、様々な考えを聞けてとても有意...