7月3日(水)14時~食堂にて、ミニコンサートが開催されました。演奏は昨年もご出演していただいた、「ムジーク・カペレ」の皆様です。 懐かしい曲や知っている曲が流れると口ずさむご入所者もいらっしゃいました。途中、イントロクイズもあり楽しみながら演奏を聴くことができました。 ...
今回の事例は第2号被保険者(40歳以上65歳未満)かつ障がいもある方です。日常生活上の問題は多岐にわたり、関わる専門職も様々、事例提供者と司会者が入念に打ち合わせをします。 その方の生活歴や病歴、現在利用しているサービス等、事例提供者の説明を聞きながらメモを取ります...
こんにちは!デイサービスです🎵今月は「夏バテ予防月間」です🌻😎🌻栄養の面から、管理栄養士さんによる元気な身体作りのアドバイスがありますので、是非ご参考にして、暑い暑いこの夏を一緒に乗り切りましょう!!
こんにちは!安立園デイサービスです。6月も残り僅かとなり、日に日に暑さが増していますが伺お過ごしでしょうか?熱中症注意の呼びかけも多くなってきましたので、十分に注意して下さい。そんな中、デイサービスの庭では園芸クラブの皆さんが植えた彩とりどりの花が咲き誇ましたりました!初夏の暑さにも負...
久しぶりに対面での交流会が出来ました。歌声と握手のふれあい。心がほっこり温かくなりました。
ご希望者を募って府中駅近くのカラオケボックスへ行ってまいりました。普段外へ出かけないご入所者も外出ができ、気分転換の機会になりました。お好きな曲を大きな声で何曲も熱唱されました。職員も歌に参加しながら、親睦を深めることができました。ストレス発散とリフレッシュすることができました。「連れてき...
令和6年度第1回高齢者地域支援連絡会を開催しました📝(2024.6.14)参加者(35名):自治会、シニアクラブ、民生委員、薬局、地域の方など、5グループに分かれて意見交換を行いました 今回のテーマ:『地域の生活情報どうしていますか?』🍀地域の生活情報をどうやってとっていますか...
こんにちは、デイサービスです6月の安立園での目標はお口の健康月間となります!そこで、デイサービスでは口の健康に関する様々な取り組みを行っています。1つ目に来園後のうがい、2つ目は食前の口腔体操、そして3つ目は以外にも歌ったり、喋ったり等声を出す事が口の健康につながっています。2つ目と3つ目で...
3歳児たんぽぽ組から5歳児ばら組が参加しました。信号機をつかって、横断歩道の渡り方をみんなで練習しました。渡った先には障害物が・・・。左右を確認して、気を付けて歩きました。