こんにちは!デイサービスです🎵11月は、明星小学校4年生との交流会がありました✨😆✨コロナ禍を経て、久しぶりの交流会🥰一クラスずつ、3日間に分けて子ども達が来てくれました✨グループそれぞれで、ゲームなどを考えてきてくれた子供たち😉 トランプや折り紙、塗り絵など、世代が違えど一緒...
11月7日、晴天、ふれあい健康まつりが開催されました!養護老人ホーム・晴見町保育園の皆様と共に走ったり、玉入れをしたり思いっきり運動を楽しみました!!景品、皆で絶対取るぞ!!「景品取れたよ!」と笑顔で報告★頑張る園児の皆さんが可愛くて...
幼児組のみんなで、11月5日に交通訓練を兼ねて大國魂神社へお宮参りに行ってきました!
今回の事例は、ご本人・ご家族・ケアマネジャーと、それぞれが課題を抱え、なかなかより良い状態に導けずにいるケースです。各々の意向を、担当ケアマネジャーが言葉を選びながら説明します。 拒否の強いご本人に対し、ご家族は真面目に説得し続けています。ケアマネジャーの提案もなか...
延期になった運動会を29日に開催致しました!!風が少し冷たかったですが、子どもたちは元気いっぱいでした🏃🏃
こんにちは!デイサービスです🎵寒い日が増えてきましたね😖💦秋が短く感じられます🍂今年は、インフルエンザの流行も早いとか…感染症対策にはまず、手洗いうがい!!デイサービスでも、来園後は皆さまに必ず手洗いうがいをしていただいています😉寒い冬を元気に乗り切りたいものです✨今月は、近隣の小学校との...
地域包括支援センター安立園職員の介護予防コーディネーターが講師となり、フレイル(要介護の一歩手前の状態)予防の中から「栄養・口腔」🦷について研修を行いました😊健康な体作りのために、一日に何をどのくらい食べたらいいのか、手のひらをはかりにして量る方法や口腔体操などスライドを見ながら楽しい研修になりま...