本日は、東京土建府中国立支部からの依頼で、認知症サポーター『ささえ隊』養成講座を行いました。3年ぶりの講座でしたが、皆さん真剣に受講してくださいました。令和5年度も小・中学校や地域の団体、企業等にも出張講座で伺いますので、事前にご相談ください。 【本日の講座風景】&n...
【みんチャレアプリを使って体力向上(フレイル予防)】フレイル(虚弱)とは、「元気な状態と介護が必要な状態の中間にある状態」です。府中市では、昨年度(2021年度)よりスマートフォンアプリ「みんチャレ(みんなでチャレンジの略)」を活用した介護予防事業を実施しています。地域の仲間とグループを組んでコ...
自宅の近くで基本的なストレッチ・筋トレ体操ができる。場所は、中央文化センター2階大広間、安立園さんぽ道、天神町四丁目自治会公会堂になります。30~45分の体操で、参加費は無料‼
💃💃【健康フラダンスの効果】💃💃1.腸をほどよい刺激で便秘解消~‼2.ウエストの引き締め3.代謝が上がり血流も良くなるため、むくみの解消や冷え性の改善にもつながる4.癒し(リラクゼーション)
こんにちは!デイサービスです♪少しずつ春🌸の訪れを感じる今日この頃・・・花粉症をお持ち方は悩みの多い季節となりましたね😂今月は脳内強化月間といたしまして、1カ月間脳トレーニングを意識した活動を予定しております!お楽しみに🙌
こんにちは!デイサービスです♪ 今回は、日頃デイサービスを利用されている皆様がティータイムに召し上がっているおやつをご紹介です😉おやつは袋菓子というデイサービスも多いようですが、安立園では季節感であったり、彩であったりと、厨房の皆さんが日々工夫して下さっています✨ま...
こんにちは!デイサービスです♪2月3日は節分、桃太郎はデイサービスの皆さんと鬼退治に出発しました!🍑鬼が島に着いたぞ~!!「鬼は~外!福は~内!」👹とっても怖い鬼・・・ですが、皆さん「可愛い🥰」と余裕の鬼退治でした😅鬼は降参、安立園デイサービスに今年も福が沢山やって来ることでしょう♪&n...
こんにちは!デイサービスです♪今月のデイサービスは「お口の健康月間」です😁✨ 80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという8020運動を始めとして口腔内の健康を保とうという意識は年々高まっています。ご自分の口から美味しく食事を摂ることは、栄養面で体の健康も保たれ...
こんにちは、特養&ショートステイです!1月20日にBCP訓練を行いました。BCPとは災害などの緊急事態における事業継続計画(BusinessCountinuityPlanning)のことです。BCPの目的は自然災害やテロ、システム障害など危機的な状況に遭遇した時に損害を最小限に抑え、重要な...