令和7年度、最初の研修は就業規定の読み合わせです。そして業務マニュアルも見直します。 昨年一年間の業務を振り返り、管理者から質問の多かった加算についての説明があったり、改善した方が良い業務を皆で話し合い、決めました。 安立園居宅は人数が多いので、情報の共有と共通認識を...
令和6年度末の研修は、盛りだくさんでした。 まずは高齢者虐待防止法研修。虐待の芽チェックリストを全員で実施。虐待の種類をおさらいし、通報義務について具体的に考えてみます。安立園居宅では、各自の担当ケースの報告や相談をする場が、毎週のミーティング内に設けられていますが...
こんにちは!デイサービスです🎵デイサービスのお庭はカラフルなチューリップが沢山咲き、皆様の目を楽しませてくれています😊春を感じさせてくれる今日この頃です🌷 新年度が始まりました、新たな気持ちで職員一同頑張ります✨
令和6年6月に入職し、7カ月が過ぎました。大学を卒業後、28年勤務したスポーツ用品メーカーの営業職から初めての異業種からの転職。未経験で介護の世界に飛び込みました。高校時代に認知症の祖母と同居し、近年、実父と義父を看取りましたが直接的に介護をした経験はありませんでした。福祉の仕事に就くきっか...
卒園するばら組さんとのお別れ会を行いました🌸大きくなったら…🌸給食は、ばら組さんのリクエストメニューでみんな大好きなものばかりでした😊笑顔がいっぱいの「森のレストラン」になりました🐸
こんにちは!ショートステイです!先日はひな祭りでしたね安立園の一階にはこの時期になると、お雛様の七段飾りが置いてあります。3月2日の日曜日にお雛様を鑑賞し、甘酒を飲んで季節のお祝いをしました。皆さんとってもいい笑顔で写真に写ってくれました!! その様子をちらっとお見せしますね↓...
食育の一環としてお魚をさばくところを間近で見ました🐡🐡その後、切身にしてみんなでおいしくいただきました!!
こんにちは!デイサービスです🎶この度、デイサービスのお風呂がリニューアル✨となり、ご紹介です!!今まで地下1階にあったデイサービスのお風呂ですが、皆さんがお過ごししている1階のお部屋の隣りにお引越し🤗 スロープを上がったところが、新しい浴室です✨着脱室は、以前のスペースよりもコンパクトにな...