こんにちは、ショートステイです。先日敬老祝賀会を行いました。今年も感染症対策のため、大々的な事は出来ませんでしたが、紅白幕を掛けて施設長からお祝いの言葉を述べさせていただきました。その後は乾杯をしてお祝い膳を頂きました!
こんにちは!デイサービスです🎵デイサービスでは、9/14・9/15の2日間「敬老会」を開催させていただきました✨ご利用の皆さんの長寿を、共に祝い喜べることに感謝です😊府中市長や安立園の理事長からも祝辞をいただきましたので、代読させていただきました。そして、毎年恒例の職員による寸劇「オレオレ詐...
4・5歳児の祖父母の皆様に来園頂き、園児とのふれあいを楽しんで頂きました。おじいさま、おばあさまを目の前にして、少し緊張していたはるみっ子です。♪げんこつ山の狸さん♪、♪大きな栗の木の下で♪をみんなで歌ったり、ダンスもご覧頂き楽しい時間を過ごしました。
9月7日(土)14時~食堂にて演奏会が開催されました。楽器を紹介するコーナーでは入所者の皆様は一様に珍しい楽器に興味津々でした。昭和歌謡、童話、唱歌など懐かし曲や知っている曲が流れると、演奏に合わせて楽しく歌います。珍しい楽器の音色を楽しみながら、有意義な時間をありがとうございました。弘済...
「市制施行70周年記念令和6年度府中市敬老の日記念番組」の撮影で、歌謡コーラスグループ「純烈」が安立園に来てくれました‼ 今年は府中の森芸術劇場の改修により敬老の日記念式典が開催できないため、高齢者に関する市内の施設等を巡る番組が作成され、その撮影の一部を安立園で行いました。&n...
今年5月、介護支援専門員資格を取りたてで入社したケアマネが、今月の司会者に立候補しました。先月といい、積極的で嬉しい限りです。なんとたった一人で安立園居宅の平均年齢を3歳も若返らせてくれた、まさに若手のホープです。 事例提供者は管理者でもあるベテランケアマネジャー、落ち着きがあり...
こんにちは!デイサービスです🎵先月、調布市から「玉ごの會」の皆さんがボランティアでお越しくださいました😆🙌小学生から大人まで、力強い演奏や長唄、美しい踊りを披露してくださいました🤗✨浴衣など、衣装もとっても素敵😆✨特に、子ども達の可愛らしさや一生懸命さには、ご利用の皆さんもとびきりの...
こんにちは!デイサービスです🎵9月16日は敬老の日ですね✨🤗✨今や日本は世界屈指の長寿国!これからも元気でご利用していたけるよう、皆様の長寿をお祝いしたいと思います🍀
今回の事例検討会には、もう一つの物語がありました。今年4月に異動して来たケアマネが、司会に初挑戦。立候補でした。事前の打ち合わせでは、インシデントプロセスの考え方、進行の仕方を学び、本番に挑みます。司会者はタイムスケジュールを忠実に守りつつ、参加者全員から意見を引き出し、要点をまとめなけれ...
こんにちは!デイサービスです🎵夏と言えば・・・皆さん何を思い浮かべますか?デイサービスの夏の一幕と言えば、スイカ割り🍉✨「本物のスイカなの?」「ひゃ~重たい!」「冷たい!」皆さんにスイカを持っていただいて、重さクイズ🌼「20キロあるね!」「5キロはある!」「私と同じぐらいかな」様々に意見が...