幼児組のみんなで、11月5日に交通訓練を兼ねて大國魂神社へお宮参りに行ってきました!
今回の事例は、ご本人・ご家族・ケアマネジャーと、それぞれが課題を抱え、なかなかより良い状態に導けずにいるケースです。各々の意向を、担当ケアマネジャーが言葉を選びながら説明します。 拒否の強いご本人に対し、ご家族は真面目に説得し続けています。ケアマネジャーの提案もなか...
延期になった運動会を29日に開催致しました!!風が少し冷たかったですが、子どもたちは元気いっぱいでした🏃🏃
こんにちは!デイサービスです🎵寒い日が増えてきましたね😖💦秋が短く感じられます🍂今年は、インフルエンザの流行も早いとか…感染症対策にはまず、手洗いうがい!!デイサービスでも、来園後は皆さまに必ず手洗いうがいをしていただいています😉寒い冬を元気に乗り切りたいものです✨今月は、近隣の小学校との...
地域包括支援センター安立園職員の介護予防コーディネーターが講師となり、フレイル(要介護の一歩手前の状態)予防の中から「栄養・口腔」🦷について研修を行いました😊健康な体作りのために、一日に何をどのくらい食べたらいいのか、手のひらをはかりにして量る方法や口腔体操などスライドを見ながら楽しい研修になりま...
今月の事例検討会は、高齢のご夫婦の話です。お子さん達は老々介護を心配して、施設入所を勧めます。でもご夫婦は、ご自宅に居たいのです。担当ケアマネジャーによると、とても仲の良いご夫婦だそうです。 奥様は認知症があり、身体的にも転倒リスクが高い方です。介護者であるご主人...
こんにちは!デイサービスです🎵今月は、「骨」を意識して活動して参ります!!特に女性は、年齢と共に骨密度の低下が心配になりますね🤔栄養バランスの取れた食事、適度な運動、そして健康的な生活習慣とは言われていますが、デイサービスに来た時は、運動して骨に刺激を与えて、美味しく昼食を食べて・・・そん...
9月28日、鈴木メソードヴァイオリン教室の皆さんが演奏会を開いて下さいました🎵美しいヴァイオリンの音色と一生懸命な子供達の姿に涙を流す利用者様もいらっしゃいました・・・知っている歌は手拍子しながら一緒に歌ったり、目を閉じて演奏に聞き入ったり皆様、様々な楽しみ方をされていました。演奏会は今...
こんにちは、ショートステイです!9月14日に敬老祝賀会を行いました。施設長よりお祝いの挨拶をさせていただき、皆さんで乾杯しました。その後はお祝い膳を召し上がっていただき、喜んで頂けたようで何よりです!これからも私たちは皆さまの健康と長寿を願っています。そのために出来る限りの援助をさせて頂きた...